実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院

年別アーカイブ: 2011年

心理学講座56 自律神経

心理学講座56 自律神経 「自律神経失調症」 カウンセリングを行っているとよく耳にする言葉です。体調不良などがあって、主だった原因が見られない時に診断名として採用されやすいのです。 この自律神経とはどのようなものなのでし …

心理学講座55 脊髄

心理学を学ぶことは心のことを学ぶことと思われている方が多いかもしれません。確かに、心について学ぶのですが、心理学では心理を行動ととらえています。行動に関するものは心理学の研究対象です。行動が起きるためには神経の働きが必要 …

TAO心理カウンセリング学院 8月の授業日程

4日(木)10~12時 心理 中級:悩みやすい考え(神奈川教室)      13~16時 TAO心理:心の地図の見方(神奈川教室) 6日(土) 9~12時 TAO心理:魅力心    (神奈川教室)11日(木)12~17時 …

食べる環境も大切!

栄養を考える時、成分などに気が向きがちです。しかし、栄養は食べてなんぼ。食べる時の雰囲気や食べ方によっても変わるのです。 最近、「孤食」という言葉が広がりつつあります。一人で食事をする方が増えているというのです。高齢化の …

心理学講座54 心理と神経系

心理学講座54 心理と神経系 私たちの脳はとても優秀です。現代の科学を持っても、これだけのものを作ることはできないです。もしできたとしても、ものすごく大きな装置になってしまうことでしょう。 脳は司令塔です。現状を把握して …

行動とは?

心理学では心理のことを行動ととらえています。ですので、心理学を学ぶにあたっては行動の原理を知ることが重要だと思います。 私たちの行動は生得的な行動と、後天的に学んだ行動にわけることができます。しかし、人の場合は、生得的な …

レイキヒーリング講座中級コース

明日はレイキヒーリング講座中級コースです。中級コースでは、初級コースで得たレイキエネルギーのバージョンアップをはかります。また、ヒーリングセッションの行い方なども学んでいきます。 当学院のレイキヒーリング講座は1対1で行 …

心理学講座53 脳幹

心理学講座53 脳幹の役割 私たちの脳は大きく発達しています。その部分は大脳皮質です。しかし、脳には他の役割をする場所もあります。その一つが脳幹です。脳幹の中に間脳があります。 間脳は主に、視床と視床下部から成り立ってい …

心理学講座52 大脳古皮質と旧皮質

心理学講座52 大脳古皮質と旧皮質 人は他の動物に比べて大脳皮質が発達しています。この大の皮質には新皮質と古皮質、旧皮質に分かれます。 脳は生まれてからも成長します。ただ、それは新皮質についてあてはまります。古皮質や旧皮 …

心理学講座51 脳には偏りがある

心理学講座51 脳には偏りがある 脳の学びをしている方は見たことがあるかもしれません。顔と手がやたら大きい人の図を・・・。 脳は身体を動かすという役割もしています。その時、脳では、役割分担がしっかりとできているそうです。 …

« 1 13 14 15 32 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter