年別アーカイブ: 2011年
終わりよければすべてよし
2011年7月24日
「終わりよければすべてよし」 昔からこのようにいわれますよね。若い頃、とてもうまくいっているように見えても、どこかでつまずいてしまったりします。途中で、転げ落ちるような方もいます。 人は花と同じように咲く時期があります。 …
心理学講座50 脳には役割分担があります
2011年7月23日
人の脳は他の動物に比べると異常に大きいです。これが、人間の特徴ともいえます。 人間は大脳の新皮質が大きくなりました。そのため、脳が大きくなったのです。新皮質は高度な精神活動などを司っています。 新皮質は場所によって働きが …
心理学講座49 脳は成長する!
2011年7月20日
心理学講座49 脳は成長する! 「神経は再生しない」 このように聞いたことはありませんでしょうか?確かに、脳の細胞自体は、生後増加することはありません。そして、現在のところ、再生は難しいです。 ただ、今後、今研究途中のi …
心理学講座48 脳のエネルギー源は砂糖ではありません!
2011年7月19日
脳は常時働いています。寝ている時でも働きをやめることがありません。そのため、多くのエネルギーを必要とします。 「脳の唯一のエネルギー源はブドウ糖」 よくこのような話があります。時には、ぶどう糖以外を利用することもあります …
心理学講座47 大脳の構造
2011年7月18日
心理を考える上で、脳の働きは重要です。脳が働かなくなると心理もわからなくなってしまうからです。その中でも重要なものは大脳です。大脳は思考などを司る場所だからです。 大脳は大脳皮質といわれる神経細胞の集まりです。大脳皮質は …
心理学講座46 脳の構造
2011年7月17日
脳の働きは心理に大きな影響を与えます。心理学でも脳の働きの研究は進んでいます。「脳科学」という形で、医学、生理学、心理学などでますます研究されることと思います。まだまだ、わからないことはたくさんあります。今後の研究に期待 …
心理学講座45 脳と心理
2011年7月16日
最近、脳科学がブームですね。計測法が発達したため、脳の働きが徐々にわかり始めてきました。脳の働きがわかると、心の働きがわかってきます。ですので、心理学も脳の働きは重要な研究テーマです。 心理学は行動の科学です。ですので、 …
「悩み」って何でしょう?
2011年7月15日
「悩み」って何でしょう? カウンセリングに悩みはつきものです。何か悩みがあるからカウンセリングを受けに来られると思います。では、悩みとは何なのでしょう。昔の広辞苑を見ると「悩むこと」なんて書かれていました。悩みを引いて、 …