年別アーカイブ: 2012年
あなたはどのような性質を持っているでしょうか?
2012年6月18日
陰陽五行学ではものごとを5つに分類する考え方があります。五行説といわれているものです。 木の質火の質土の質金の質水の質 この5つが性格などを考えるうえでの基本になります。あなたはどのような質を持っていらっしゃるでしょうか …
あなたは視野を広げていますか?
2012年6月17日
心理学講座178 お友達と遊んでいますか? あなたはお友達と遊んでいるでしょうか? 小学校へ行くようになると生活環境が大きく変わります。学校へいる時間が長くなります。その分、友達と一緒にいる時間も長くなるのです。 ただ、 …
やっぱり親子関係は大切
2012年6月16日
心理学講座177 やっぱり親子関係は大切 あなたはどういった家庭で幼少期を過ごしましたか? 厳しい家庭でしたか?そそれとも放任だったでしょうか? どのような形であれ、幼少期の生活環境はその後の発達に大きな影響を与えます。 …
人に関心を持ちましょう
2012年6月14日
心理学講座175 人に関心を持ちましょう 1人遊びが多いのは1歳レベルかもしれません。1歳くらいの子供は1人で遊ぶことが多いからです。 それが2歳くらいになると同年齢のの子供に興味を持つようになります。しかし、同じ部屋で …
友達や同僚ととどのように接していますか?
2012年6月13日
心理学講座174 友達や同僚ととどのように接していますか? あなたは友達や同僚などとどのように接しているでしょうか? 楽しく接していますか?それとも、隅で見ているでしょうか? 2歳ぐらいになると、仲間との関係を持つように …
明日13日9時にメルマガ発行します 「コミュニケーションでの苦労」
2012年6月12日
メルマガ「TAO心理カウンセリング講座 第6号」を5月13日(水)9時発行します。 今回のテーマは「コミュニケーションでの苦労」です。 読者登録がまだの方は、読者登録をしていただき、読んでいただきたいです。よろしくお願い …
今日は栄養心理カウンセリングコースです
2012年6月11日
今日は栄養心理カウンセリングコースです。「塩素」について行う予定です。 塩素というと水道水に含まれる塩素をイメージする方も多いと思います。栄養的に考えると塩化ナトリウム、塩にも含まれています。塩素は胃酸を作るときに不可欠 …
遊び友達を作りましょう
2012年6月8日
心理学講座173 遊び友達を作りましょう あなたは遊び友達がいますか? 一緒に遊ぶ仲間は大切です。特に、幼少期は重要です。社会的な行動を発達させるために欠かすことができません。 2~3歳ごろになると友達に関心が向くように …
反抗期は5歳くらいになると落ち着きます
2012年6月7日
心理学講座172 反抗期は5歳くらいになると落ち着きます 2歳ぐらいから始まる反抗期。それまで従順だった子供変化に親は戸惑いがちです。 しかし、この時期は独り立ちするために必要な期間です。そのことを親も理解しておくことが …