年別アーカイブ: 2013年
初級から上級へと進んで、勉強の流れがつながりました
2013年8月29日
「初級から上級へと進んで、勉強の流れがつながりました」 40代女性からのご感想です。 「順序よく学べたので、よく理解できた」「体系的に学ぶことができた」 こういったカリキュラムに対するご感想もいただくことが多いです。心理 …
近づきすぎないようにしましょう
2013年8月28日
本日、8月28日水曜日20時メルマガを発行します。 今回は、「近づきすぎないようにしましょう」です。 人とのコミュニケーションをとる時に、大切なのは距離感。近すぎても、遠すぎても適切なコミュニケーションをしにくくなります …
越後屋紬先生が本で紹介されました
2013年8月27日
TAO心理カウンセリング学院卒業生である、越後屋紬先生が本で紹介されました。 「大人女子の本当の占い」 株式会社ギャップジャパン 1050円 全国の書店で販売中です。ぜひ、一読下さい。 また、お悩みは紬先生にご相談下さ …
塩田妙玄先生が主人公の漫画が連載になりました
2013年8月26日
「塩田妙玄先生が主人公の漫画が連載になりました」 「HONKOWA(ほん怖) 2013年9月号」です。本全体の内容とは異なり、優しさにあふれたものになっています。本書は隔月刊です。本号から新連載。最初から読むと塩田先生の …
テキストの登場人物が自分に当てはまることが多かった
2013年8月25日
「テキストの登場人物が自分に当てはまることが多かった」 こういったご感想もよくいただきます。TAO心理カウンセリング学院のテキストはすべてオリジナル。随時、改訂を行いより学びやすいものを作成しています。 心理カウンセリン …
近代美術協会展:上野の東京都美術館で開催中
2013年8月24日
近代美術協会展へ行ってきました。 上野公園にある東京都美術館で開催中です。今年は創立50周年なので、力作が多いです。 期間は8月30日(金)まで。近代的な絵画作品がたくさん展示されています。 その中に、TAO心理カウンセ …
一人だと気づかない部分、見落としがあることを知りました
2013年8月23日
「一人だと気づかない部分、見落としがあることを知りました」 心理カウンセラー養成科を受講した40代の女性からいただいたご感想です。 自分のことは自分がよく知っていると考えやすいです。確かに、それは一理あるのですが、人から …
悩みの解決方法がわかりかけてきました
2013年8月22日
「悩みの解決方法がわかりかけてきました」 心理カウンセラー養成科をじゅこういただいた30代女性の方のご感想です。心理カウンセリングを学ぶということは、悩みの解決方法を学ぶということでもあります。解決方法を学ぶことがなく、 …
カウンセリングはクライアントさんの時間だということを学びました
2013年8月21日
「カウンセリングはクライアントさんの時間だということを学びました」 受講生の方のご感想です。カウンセリングはクライアントさんの時間です。カウンセリングの時間を使って、悩みの解決や心の負担を軽くしていくことが目的です。 そ …
食物繊維の種類を知っていますか?
2013年8月20日
あなたは食物繊維の種類を知っていますか? 食物繊維と一口にいっても、いろいろとあります。大きな分類としては、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維に分類されます。水に溶けるか、溶けないか、という分類です。 食物繊維の中でも水に溶 …