年別アーカイブ: 2013年
心理カウンセリングを学んで、新たなことに挑戦しようと思った
2013年7月20日
「心理カウンセリングを学んで、新たなことに挑戦しようと思った」 心理カウンセリングを学ぶことは、自分自身を見つめることでもあります。 「自分とは何か?」「自分はどうしたいのか?」「自分はこれからどうしたいのか?」 心理カ …
初年期に青年期のがある方の特徴は?
2013年7月19日
初年期に青年期のがある方の特徴は? 人生心理学では、人生を初年期、中年期、晩年期に分けています。また、人の一生を12段階に分類しています。これを人生の十二期といいます。 そして、人はそれぞれ、初年期に稼働させやすい十二期 …
少林気功講座:浮気法
2013年7月18日
本日は、少林気功講座です。「浮気法」を行う予定です。 この功法は内気を活性化して、外気治療の能力を高める方法です。特に、消化器系、婦人科系へ素晴らしい効果を現します。 練習している時、体が浮きそうになります。ですので、「 …
食物繊維をとっていますか?
2013年7月16日
食物繊維をとっていますか? 健康に欠かせないといわれてる食物繊維。あなたは、食物繊維をとっているでしょうか? 食物繊維は第六の栄養素ともいわれています。大きな便りを増やすだけではなく、大腸がん、高血圧、高脂血症、糖尿病な …
自分探しには心の地図が必要です
2013年7月15日
自分探しには心の地図が必要です。 人生心理カウンセリングでは心の地図という考え方があります。人はそれぞれ、その人なりの心の地図を持っています。その地図に従って、人生を歩んでいくのです。 その地図と違う方向に進むと、違和感 …
患者さんを見る視点が変わりました
2013年7月14日
「心理カウンセリングを学んで患者さんを見る視点が変わった」 TAO心理カウンセリング学院の受講生の方には、医療系の方や介護系の方も多くいらっしゃいます。 ・看護師・薬剤師・臨床検査技師・栄養士・歯科衛生士・介護福祉士・精 …
ピアノにリラックスして向かえるようになりました
2013年7月12日
「カウンセリングを学んで、ピアノにリラックスして向かえるようになりました」 TAO心理カウンセリング学院で学んでいただいている方は音楽関係の方が多いのも一つの特徴です。音楽療法に関心を持たれていて、受講される方もいらっし …
菓子パンを買わなくなりました
2013年7月11日
「菓子パンを買わなくなりました」 TAO心理カウンセリング学院の講座を受講した方の感想です。TAO心理カウンセリング学院のカウンセリングは心理的なアプローチだけではありません。身体的な面からもカウンセリングを行っていきま …