実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院

年別アーカイブ: 2022年

人生心理カウンセリング講座実践編:現実的な才能

人生心理カウンセリング講座実践編:現実的な才能 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが …

食べ物の旅:食器編

食べ物の旅:食器編 栄養心理カウンセリング講座初級コースは、身体の仕組みを学ぶコースです。 栄養素がどのような働きをする前に、身体の仕組みを知ることが大切です。 といっても難しい解剖学や生理学を学ぶわけではありません。 …

安倍元総理襲撃事件の影響

安倍元総理襲撃事件の影響 世の中が不安定になってきました。 総理大臣経験者が襲撃されたのは、二二六事件以来だそうです。 二二六事件は日本史の中では大きな影響を与えた事件です。 今回の事件も日本へ与える影響は大きいです。 …

十二支の持つ意味:丑編

十二支の持つ意味:丑編 十二支。 元々は時間を意味するものでした。 子の刻とか、丑の刻とかですね。 今の時計盤に合わせると、子が12時、丑が1時・・・となります。 その時間を意味するものが、時計のように円盤状に配置された …

実践栄養心理カウンセリング講座:亜鉛編

実践栄養心理カウンセリング講座:亜鉛編 栄養心理カウンセリング講座では、いろいろな状況での影響について考えます。 特に、病気と栄養の関係は密接です。 場合によっては、栄養の取り方を変えることで症状が改善する場合もあります …

人生心理カウンセリング講座実践編:男女の相性

人生心理カウンセリング講座実践編:男女の相性 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良 …

人生心理カウンセリング講座実践編:才能の領域

人生心理カウンセリング講座実践編:才能の領域 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良 …

人生心理カウンセリング講座実践編:性格編

人生心理カウンセリング講座実践編:性格編 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良いと …

栄養心理カウンセリング講座:ダイエットの基本編

栄養心理カウンセリング講座:ダイエットの基本編 ダイエットを考える方が多いですね。 その時、考えるのは、単に食べなければ良いという考えですね。 先日もある医療スタッフの方と話しをしたとき、こういった話題になりました。 特 …

今年の日本のテーマを見直してみましょう

今年の日本のテーマを見直してみましょう 世の中が不安定になってきました。 そこで、今一度、今年のテーマを見直しましょう。 今年の過ごし方の計画も見えてくるかもしれません。 世の中激動ですが、自分を見失わずに過ごしていきま …

« 1 5 6 7 11 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter