コミュニケーションがストレスを生むということはありませんでしょうか?
あるタイプの方と接する次のようなことがおきませんでしょうか?
・いらいらする
・落ち込む
・嫌になる
こういった状態になる時は、コミュニケーションパターンに問題があるかもしれません。
コミュニケーションには、いいコミュケーションパターンと悪いコミュニケーションパターンがあります。
悪いコミュニケーションパターンにはまってしまうと、イライラしたりしてしまうのです。
こういったコミュニケーションパターンの分析を行っていくのが「交流分析」です。
コミュケーションの原理を学ぶためにはぜひ、活用して欲しい理論です。
明日は「交流分析概論」です。
心理カウンセラー養成科初級コースでは、全体像を把握していただくために、いろいろな技法をダイジェストでご紹介しています。
詳細は中級以降です。
交流分析は上級コース「コミュニケーションを学ぶ」で詳しく取り上げています。
明日は13~16時、神奈川教室です。
よろしくお願い致します。