人生心理カウンセリング講座
あなたはどのような性質でしょうか?
2016年6月27日 人生心理カウンセリング講座
あなたはどのような性質でしょうか? 性質。 そういわれてもなかなかわからないですよね。 そこで、人生心理学では、人の性質を10種類に分けています。 それをわかりやすくするため、自然界の現象で表しています。 ・樹木と草木 …
役目の働きを感じていますか?
2016年6月26日 人生心理カウンセリング講座
役目の働きを感じていますか? あなたは、役目の働きを感じているでしょうか? 「感じていない」という方もいらっしゃるかもしれません。 そのような方の中には、役目を自分だと思っているかもしれません。 例えば、「お母さん」。 …
知性心を使っていますか?
2016年6月25日 人生心理カウンセリング講座
知性心を使っていますか? 人生心理学では、人の心を10種類に分類しています。 それぞれの心の状態には特徴があり、その人の性格的な特徴になっていきます。 今回は、知性心。 知性心は、冷静で理論的。 いろいろなことに興味を持 …
あなたはこだわりがありますか?
2016年6月23日 人生心理カウンセリング講座
あなたはこだわりがありますか? 人には何かとこだわりがあります。 日常生活のちょっとしたことのこともありますし、仕事上のこともあります。 人間関係でもこだわりがあったりします。 こだわりのあることは悪いことではありません …
五行説を知っていますか?
2016年6月20日 人生心理カウンセリング講座
五行説を知っていますか? 五行説。 古くから日本に伝わる考え方です。 江戸時代までは庶民にも浸透していた考え方です。 現代でもその考え方は受け継がれています。 例えば、青春。 春は草木が青々としています。 ですので、春は …
バランスをとってくれる人はいいのでしょうか?
2016年6月19日 人生心理カウンセリング講座
バランスをとってくれる人はいいのでしょうか? 人間関係には、いろいろな要素があります。 その一つがバランス。 バランスを崩す関係性の方もいれば、バランスをとってくれる関係性の方もいます。 ここでポイントは、バランスをとっ …
人から助けられやすいタイプ
2016年6月18日 人生心理カウンセリング講座
人から助けられやすいタイプ 人にはいろいろなタイプがありますね。 その一つが、自力型と他力型です。 自力型は自分でいろいろなこと行っていくことが大切です。 逆に、他力型は人が助けてくれやすいので、自力で頑張りすぎると良さ …
あなたの蓄積心は満足していますか?
2016年6月17日 人生心理カウンセリング講座
あなたの蓄積心は満足していますか? 人生心理学では、人の心を10種類に分類しています。 その一つが蓄積心。 コツコツと積み重ねることが中心となる心の状態です。 いろいろなことを積み重ねてこそ良さが出るため、初めのうちはな …
あなたは広い世界に適しているタイプですか?
2016年6月12日 人生心理カウンセリング講座
あなたは広い世界に適しているタイプですか? 人生心理学では、人の特徴をいろいろな形で分類しています。 その一つが、広い世界に適しているかどうか、という視点です。 広い世界が適している方は、通常のことでは、満足しにくいです …
あなたの心の状態は?
2016年6月11日 人生心理カウンセリング講座
あなたの心の状態は? 心の状態。 その時によって変わってくるものです。 しかし、基本的な心の状態は変わらない、と人生心理学では考えています。 その基本的な心の状態を10種類に分類しています。 ・独立心 ・協調心 ・自然心 …