人生心理カウンセリング講座
親子の関係で悩んでいませんか?
2016年6月9日 人生心理カウンセリング講座
親子の関係で悩んでいませんか? 親子関係。 幼少期は育児で悩み、晩年期は介護で悩んだりします。 青年期では、独立や仕事、恋愛、結婚などのことで、親子の関係でもめることもあります。 親がいなければ、子はそこにいませんので、 …
五行説を知っていますか?
2016年6月7日 人生心理カウンセリング講座
五行説を知っていますか? あなたは五行説を知っていますか? 五行は知っているという方もいらっしゃると思います。 五行がわからない方もいらっしゃると思います。 中には、胡散臭いと思われる方もいらっしゃると思います。 しかし …
あなたはこだわりがありますか?
2016年6月3日 人生心理カウンセリング講座
あなたはこだわりがありますか? 人には何かしらこだわりがあるものです。 そのこだわりが知識や技術の向上をもたらしたりします。 しかし、そのこだわりの故に、抜け出せなくなり、落ち込んでいくこともあります。 こだわりは、状況 …
自分を鍛えてくれるものを知っていますか?
2016年5月31日 人生心理カウンセリング講座
自分を鍛えてくれるものを知っていますか? 人は成長していきます。 成長する時に、より自分を成長させてくれるものがあります。 それは、時には、逆境で、自分にとって辛いことかもしれません。 助けてもらい、楽をしていてばかりで …
60種類の性質分類7:離太白
2016年5月26日 人生心理カウンセリング講座
60種類の性質分類7:離太白 人生心理学では、人の性質をいろいろな形で分類しています。 その分類方法の一つが、60パターンに分類するものです。 NO.7は、離太白。 名誉が高まると孤独になりやすいタイプです。 女性ですと …
自分を成長させてくれるものを知っていますか?
2016年5月19日 人生心理カウンセリング講座
自分を成長させてくれるものを知っていますか? 人は成長していきます。 成長する時に、より自分を成長させてくれるものがあります。 それは、時には、逆境で、自分にとって辛いことかもしれません。 助けてもらい、楽をしていてばか …
好きなものと嫌いなものを再確認しましょう
2016年5月17日 人生心理カウンセリング講座
「好きなものと嫌いなものを再確認しましょう」 好きなものと嫌いなもの。 だれにもありますよね。 それは自然なことですので、いい悪いではありません。 ただ、心理カウンセリングを行う場合、自分の好き嫌いは再確認しておいたほう …
配偶者との距離感を考えましょう
2016年5月16日 人生心理カウンセリング講座
配偶者との距離感を考えましょう 配偶者。 夫にとっても妻にとっても、いろいろな問題があるご夫婦が多いのではないかと思います。 最近では、「夫原病」という言葉も出てきました。 妻の不調などの原因が夫にある、というものです。 …
五行説の考えを深めましょう
2016年5月13日 人生心理カウンセリング講座
五行説の考えを深めましょう 陰陽五行。 古くから日本に根付いている考え方です。 明治になって西洋文明が入ってきて表向きは衰退しているようですが、現代の日本人にも影響を与えている考え方です。 近年では、西洋でも見直されてい …
60種類の性質分類6:園王
2016年5月12日 人生心理カウンセリング講座
60種類の性質分類6:園王 人生心理学では、人の性質をいろいろな形で分類しています。 その分類方法の一つが、60パターンに分類するものです。 NO.6は、園王。 情が深く、面倒見のいい方が多いです。 人生は粘り強く渡って …