「プラス思考」
よくいわれますよね。
でも、なかなかマイナス思考から抜け出すことができないこともありますよね。
マイナス思考になってしまうのには、それなりの要因があるのです。
認知療法ではその仕組みを具体的に教えてくれます。
「なぜ、マイナス思考になるのか?」
「どうしたらプラス思考に転換することができるのか?」
認知療法のツボになります。
今日は心理カウンセラー養成科中級コース。
プラス思考に転換させる方法について学びます。
この方法は、クライアントさんのためになるだけではありません。
カウンセラーの精神衛生にとっても大いに役立ちます。
カウンセリングを学ばれている方にはぜひ、一度は学んでいただきたい技法です。
10~12時。
神奈川教室です。
よろしくお願い致します。