実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

偶然の一致の心理学6:問い

偶然の一致の心理学6:問い あなたは、共時性を知っているでしょうか? 共時性とは、有名な分析心理学の創始者カール・グスタフ・ユングが発表した理論です。 1952年のことでした。 因果関係のない2つの出来事が、偶然とは思え …

偶然の一致の心理学5:立ち位置

偶然の一致の心理学5:立ち位置 あなたは、共時性を知っているでしょうか? 共時性とは、有名な分析心理学の創始者カール・グスタフ・ユングが発表した理論です。 1952年のことでした。 因果関係のない2つの出来事が、偶然とは …

定則法2:中年期に人生が乱れるとは?

定則法2:中年期に人生が乱れるとは? 人生心理学は、陰陽説と五行説が元になっています。 その中の陰陽説は、ものごとを陰と陽に分けてみていくものです。 現在のコンピューターに使われている二進法もその一つです。 陰陽説にはい …

少林内頸気功講座:馬歩站粧功

少林内頸気功講座:馬歩站粧功 少林内頸気功講座は、少林気功の基礎から応用まで学ぶことができます。 少林気功は練習の型が大切です。 その型をお伝えしますので、型を覚えて自宅で練習を行っていただく形になります。 基本の型であ …

人生心理カウンセリングセミナー:心中空編3

人生心理カウンセリングセミナー:心中空編3 人生心理カウンセリングセミナーでは、受講生の方の疑問を解決しています。 カウンセリングを行っていると、カウンセラーが悩んだりすることがあります。 セミナーでは、お互いの疑問を、 …

適職25:青年期編

適職25:青年期編 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良いところを見つけていきます …

蓄積心とは・・・?

蓄積心とは・・・? 陰陽五行説では、心の状態を10種類に分類しています。 この十種類の組み合わせで、その人の性格的な特徴も出てきます。 10種類の心の状態を学んでいきます。 6つ目は蓄積心。 コツコツ地道に取り組むタイプ …

偶然の一致の心理学4:八方位の法則

偶然の一致の心理学4:八方位の意味 あなたは、共時性を知っているでしょうか? 共時性とは、有名な分析心理学の創始者カール・グスタフ・ユングが発表した理論です。 1952年のことでした。 因果関係のない2つの出来事が、偶然 …

少林内頸気功講座4:滾球法2回目

少林内頸気功講座4:滾球法2回目 8月29日(火)は、少林内頸気功講座です。 この講座は、少林気功の基礎から応用まで学ぶことができます。 少林気功は練習の型が大切です。 その型をお伝えしますので、型を覚えて自宅で練習を行 …

適職24:思春期編

適職24:思春期編 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良いところを見つけていきます …

« 1 14 15 16 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter