実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

協調心の特徴

協調心の特徴 陰陽五行説では、心の状態を10種類に分類しています。 この十種類の組み合わせで、その人の性格的な特徴も出てきます。 10種類の心の状態を学んでいきます。 二つ目は協調心。 周囲の人と協調していこうとします。 …

適職11:浄土期編

適職11:浄土期編 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良いところを見つけていきます …

人生心理カウンセリングセミナー:健康編

人生心理カウンセリングセミナー:健康編 人生心理カウンセリングセミナーでは、受講生の方の疑問を解決しています。 カウンセリングを行っていると、カウンセラーが悩んだりすることがあります。 セミナーでは、お互いの疑問を、お互 …

適職10:霊魂期編

適職10:霊魂期編 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良いところを見つけていきます …

独立心の特徴

独立心の特徴 陰陽五行説では、心の状態を10種類に分類しています。 この十種類の組み合わせで、その人の性格的な特徴も出てきます。 10種類の心の状態を学んでいきます。 一つ目は独立心。 自分のことは自分で行っていこうとし …

実践栄養心理カウンセリング講座:リウマチ対策編

実践栄養心理カウンセリング講座:リウマチ対策編 栄養心理カウンセリング講座では、いろいろな状況での影響について考えます。 特に、病気と栄養の関係は密接です。 場合によっては、栄養の取り方を変えることで症状が改善する場合も …

感性心の発揮レベルを考えて見ましょう

感性心の発揮レベルを考えて見ましょう 人生心理学では、心の状態を10種類に分類しています。 それぞれに特徴があり、その人の性格や行動に影響しています。 この心の状態、良い出方と悪い出方があります。 できれば良い出方をして …

適職9:夢幻期編

適職9:夢幻期編 人生心理カウンセリング講座実践編では、課題について自分なりの回答をしていただいています。 その回答を見ながら、自分の弱点、復習したほうがいいところ、より伸ばしていったほうが良いところを見つけていきます。 …

自分の一生を考えて見ましょう

自分の一生を考えて見ましょう 人生って何でしょう? 客観的には、生まれてから死ぬまでの時間といえます。 長短だけではなく、その中身は人それぞれです。 どのような人生を送るかは、決まっているわけではありませんが、ある程度流 …

ギャラリー「えん」オープン❗️

ギャラリー「えん」オープン❗️ 2022年12月13日、学院受講生の方がギャラリーをオープンしました。 その名は「えん」。 ギャラリーだけではなく、ワークショップも開催しています。 「皆様のお力を借りながらご縁を繋いでい …

« 1 22 23 24 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter