タグ : 栄養心理カウンセリング講座
口と鼻の大切さを再確認しました
2017年5月30日 栄養心理カウンセリング講座
「口と鼻の大切さを再確認しました」 5月27日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「口と咽頭、喉頭、食道」を行いました。 この部位は、食べ物が通過していくだけです。 しかし、ここには病気を予防したり、治療したり …
勉強をするとその疾患の方の相談を受けるので不思議です
2017年5月15日 栄養心理カウンセリング講座
「勉強をするとその疾患の方の相談を受けるので不思議です」 5月13日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「認知症の方の栄養心理カウンセリング」について行いました。 カウンセリングを行っていると、不思議なことがた …
糖尿病も同じなのですね
2017年5月11日 栄養心理カウンセリング講座
「糖尿病も同じなのですね」 5月10日(水)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「糖尿病と栄養心理カウンセリング」について行いました。 糖尿病の方も増えています。 新・国民病ともいわれています。 糖尿病増えている要因 …
牡蠣を意識して食べていきたいと思います
2017年5月2日 栄養心理カウンセリング講座
「牡蠣を意識して食べていきたいと思います」 4月30日(日)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「亜鉛と銅」について行いました。 亜鉛も銅も意外と摂りにくい栄養素です。 しかし、どちらも大切な栄養素。 亜鉛も銅も活性 …
まずは亜鉛が重要ということですね
2017年4月26日 栄養心理カウンセリング講座
「まずは亜鉛が重要ということですね」 4月22日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「食べ物の旅:口編」を行いました。 近年、味覚異常の方が増えています。 それは、濃い味に慣らされているという面もあります。 外 …
認知症は予防ができるのですね
2017年4月11日 栄養心理カウンセリング講座
「認知症は予防ができるのですね」 4月8日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「認知症の栄養心理カウンセリング」について行いました。 認知症はとても増えています。 これは日本だけではなく、世界的な傾向のようです …
本当にいろいろな病気があるのですね
2017年4月2日 栄養心理カウンセリング講座
「本当にいろいろな病気があるのですね」 3月29日(水)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 栄養心理カウンセリング講座では、いろいろな病気の対処法を学んでいます。 ・がん ・心臓病や脳血管障害 ・感染症 ・アレルギー …
カリウムは見落とされがちですね
2017年3月30日 栄養心理カウンセリング講座
「カリウムは見落とされがちですね」 3月26日(日)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「カリウム」について行いました。 カリウムはナトリウムに比べて、影が薄いミネラルですね。 しかし、多くの日本人はカリウムを意外と …
認知症の方が本当に増えていますね
2017年3月13日 栄養心理カウンセリング講座
「認知症の方が本当に増えていますね」 3月11日(土)は、栄養心理カウンセリング講座上級コースでした。 「認知症の方の栄養心理カウンセリング」について行いました。 近年、認知症は大きな問題になっています。 認知症を患われ …
カリウムとナトリウムのバランスが大切ですね
2017年3月1日 栄養心理カウンセリング講座
「カリウムとナトリウムのバランスが大切ですね」 2月26日(日)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「カリウム」について行いました。 カリウムに限らず、ミネラルはバランスが大切です。 あるミネラルだけ多く摂ると当然、 …